专利摘要:

公开号:WO1985003082A1
申请号:PCT/KR1985/000001
申请日:1985-01-11
公开日:1985-07-18
发明作者:Seung Jeh Lee
申请人:Seung Jeh Lee;
IPC主号:C09D13-00
专利说明:
[0001] 明 細 甞 白墨の製造方法 技 銜 分 野
[0002] 本発¾は、 黒 · の上に、 文字を甞く 、 図 ¾を措くのに いられる白墨、 更;'こ、 正しくは ¾来の白墨を代眷すべき f し 氆^ O白墨(以下本発 ¾の白墨と称す)の^造方;去に^るもの である o 冃 ¾ '
[0003] ¾来 O白墨は ^石^、 または白蓥を水に溱って棒次 固めて 造 顔 を入れて着色したものもあるつ 従来の白墨は永い間、 且つ、 広く用いられて来ているが、 黒坂に文字を甞く ^ ;こ白墨
[0004] 〇 末が^敎する欠点があ 、 黒 ¾ :て書かれた文字を、 黒 f ¾ きにて消す時には^末の飛散が甚だしい為;て、 周 を^ごし Ό人 o '違 、 殊;て人の節に惡い影響を及; す欠点が指摘されて いるつ
[0005] 本 は、 従来の汾董が持っている上記 よ うな欠点を ?失 することによって、 黒 ¾に文字を書く ^、 または、 黒 S 書か れていた文字を消す場合に白墨 :0汾末が飛散しない白墨を製造 することを主な目的と している o
[0006] 尚、 本 ¾明は、 炭 ¾ カル シ ウ ム、 該 ίヒチタ ニ ウ ム等を袅结さ せて、 従来の白墨 J よ うな牧 造って^^するの て、 新 しい. 涪剤を ¾ ¾すること 目 ¾とする ο . .. , 発 明 の 開 示
[0007] 本発明においては、 従来の白墨を造るのに用いられる消石責 または白堊の代わ に、 炭鼓カルシウ ム、 漦化チタニウ ムおよ び酸化亜鉛の混合物を原料として、 これらを棒状に成形する凝 結剤として、 市中において有 ふれたパラビン、 牛脂または揶 子油を主剤とする樹脂性物質を用いる o 更に、 本発明の白墨 は従来の白墨を型に入れて固めて造るものと異なって押し出し て切新し常温において乾燥および冷却させて製造するものであ る o
[0008] 癸明を実施するための最良の形態
[0009] 本発明は白墨製造用の凝結剤を製造する第 1工程と製造した 凝結剤を直ちに粉末原料へ投入押し出した后に冷却させる第 2 工程の下に成されるものである ο
[0010] 本発明をよ 1 詳細に説述するために実施例について説明すれ ば次の通 である 0
[0011] 本癸明の第 1工程に いて造られる凝結剤は、 パラピンを主 剤としたものと、 牛脂または椰子油を主剤と した二種があり、 その製造工程は次の通] である。
[0012] 第 1凝結剤の実施例
[0013] パラ ビン、 硬化油、 界面活性剤 よびグ リ セ リ ンとを次の比率 にて混合する o
[0014] ·ラ ビン 7 0 ¾ί
[0015] 硬化油 1 5
[0016] 界面活性剤 1 0 6 3 1οグリ セ リ ン,溶液 5 ^
[0017] 上記のよ う ¾材料をギヤが ¾み合って回耘するよ うになつて いる攪拌機に入れて-ッ ケルまたは銅を触媒と して 8 0での温 度の下に l O O r pmの速度をもって 2時間程度粉砕、 攪拌する ことによって親水性または親油性の溶剤に溶ける樹脂物質が得 られる σ
[0018] 但し、 パラ ピンは遊動パラ ピンや固体パラ ピンが共にて使 ¾ 可能であ 、 硬化油も動 性と植物性とを用いることができ、 界面活性剤においても種類における制隈が無い ο
[0019] 第 2凝結剤の実施洌
[0020] 牛脂または椰子油、 水酸化ナ ト リ ゥ ム、 水、'酸化マグネシゥ ムおよび界面活性剤を次の比率の如く用意する ο
[0021] 牛脂または邴子油 65 %
[0022] 水酸ィヒナ ト リ ゥ ム 10 %
[0023] ィヒマグネ シ ウ ム 5 °h
[0024] 界面;'舌性剤 5
[0025] 水 15 ^
[0026] 上記のよ う 材料をギヤが翁み合いながら回耘するよ うに ¾ つている攪拌璣に入れて亜鉛を触媒と し 8 0 の温度において 1ひ 0 r pmの速度をもって 2時間程度汾碎、 攪拌することによ つて親水性または親油性の溶剤に溶ける樹脂性物質が得られる o 上記のよう 凝結剤を製造するのに いて第 1凝結剤の場合 には硬化油のカルボキ シル基( -COOH ) がダリ セリ ン中の水 基(一 OH )と次のよ うに反応して架 ¾化が起こ 樹脂を得ら れる o
[0027] 厶
[0028] COOH OH (-H2° ) c = o
[0029] 0
[0030] I
[0031] 第 2凝結剤の場合には牛脂または、 椰子油に含まれている力 ルボキシル基 (-C00H) が水酸化ナ ト リ ウ ムと鎗化反応を起 こし、 これは構成成分中の蒙化マグネシゥ ムと共に第 2凝結剤 の粘度を調節する役割 9をなす o 黢化マグネシゥ ムがカルボキ シル基と反応して粘度を増加させる動きは次の通りである o
[0032] COOH C = 0
[0033] 0—
[0034] Mg
[0035] 0一
[0036] C = 0
[0037] 凝結剤の製造にお て成分によ ] 加熱温度は 7 0で〜 100で 攪拌速度は 90〜: L40 rpm,愫拌時間は 1. 5〜3時間が適当であ o o
[0038] 製造された凝結剤は、 直ちに粉末の炭黢カルシウ ム 7 0 ^ , 酸化チタ -ゥ ム 1 5 および酸化亜经 1 5 の白墨の材料と 1 対 1の比率で混合し、 適量の溶剤を投入し、 押出機に入れて棒 状と して押し出した后に適当 ¾長さに切新しコ ンベアベル ト に 依 移送させ ¾がら常温において乾燥、 冷却させて本発明の白 墨を製造する o
[0039] 上記のように説明した凝結剤は各々単独的に用いられること は勿論、 両凝結剤を適当なる比率をもって混合して用いること もできる o
[0040] 上記説明の実施例において炭酸カル シゥム等の白墨の材料は
[0041] 5 0 0 メ ッ シュのものを用い、 溶剤は炭化水素系のものであつ て、 材料の総量の 1 0重量 を使周し押出圧力と温度は 330t oi, 9 0 'でと したが、 溶剤と しては水も使用することができる し、 凝結剤と白墨材料の成分によって白墨材料の粒度は 4 0 0 メ ッ シュ〜 6 0 0 メ ッ シュ、 押出圧力と温度は 2 5 0〜4 0 Q^ cM 7 0〜1 0 (TC が適当 るものと明らかにされた o
[0042] このよ うに、 本発明の実施において、 凝結剤と、 白墨材料と の配合比率、 第 1凝結剤と第 2凝結剤との混合比率、 溶剤の種 類または投入比率、 押出圧力と温度等は実施冽に応じて適切に 調節することのできるものであって、 上記説明の例に限られる ものではない 0
[0043] 産業上の利用可能性
[0044] 上記のように造られた本発明の白墨は、 製造工程が比較的に 簡単であ 、 材料も容易に求めることのできるものであ 、 耐 寒性に富み常温の下で液化されないために、 従来の白墨と.変わ 無く用 られる 0 更に、 従来の白墨と異なって粉末が飛散 し ¾いために周囲の清潔を保つことができ使用者の衛生に何等 の悪影響を与へ無 大ぃ ¾る長点を有するものである o
权利要求:
Claims 請. 求 の —範 囲
1 . パラ ピン、 硬化油、 界面活性剤および 3 %グリ セリ ン溶液 をもって凝結剤(以下第 1凝結剤と称す)、 軍に、 牛脂また - は椰子油、 水酸化ナ ト リ ウ ム、 酸化マグネシゥ ム、 界面活性 5 剤および、 水をもって凝結剤 (以下第 2凝結剤と称す) を蝕 媒下に製造する:
第 1工程と、 第 1凝結剤または第 2凝結剤を単独に用いた 、 第 1凝結剤と第 2凝結剤とを混合したも のを用い、 炭酸カル シゥム、 酸化チタニウムおよび酸化 ¾经にて る白墨材料を 0 溶剤に混合して押し出す第 2工程として構成されたことを特 徵とする白墨の製造方法 o
2 . パラ ビン 7 0〜 8 0 %、 硬化油 5〜 1 5 , 界面活性剤 5 〜 1 0 , 3 グリ セ リ ン溶液 5〜 1 0 %を混合して第 1凝 結剤を製造することを特徵とする特許請求範囲第 1項記載の 5 方法( は重量 )
3 . 牛脂または椰子油 6 5〜 7 5 、 水酸化ナ ト リ ウ ム 5〜1 5 lb , 酸化マグネ シ ウ ム 5〜: L 0 , 界面活性斉 ij 5〜: L 0 ^と 水 1 0〜 1 5 を混合して第 2凝結剤を製造することを特徵 とする特許請求範囲第 1項記載の方法( は重量 )
0 4 . 白墨材料の成分が炭酸カルシウ ム 7 0〜 S 5 % , 酸化チタ - ゥ ム 1 0〜 2 0 , 酸化亜鉛 1 0〜 2 0 %であることを特 徵とする特許請求範囲第 1項記載の方法( 1oは重量 ) o 5 · 白墨材料 1に対して第 1凝結剤, 第 2薆結剤または第 1凝 結剤と第 2凝結剤を混合したものの一つを 1の比率で混合し その総重量の 1 0 に該当する溶剤を用 ることを特徵とす る請求範囲
第 1項記載の方法 o
6 .
7 0〜 1 0 0での温度にぉぃて 9 0〜 1 4 0 111の速度 にて 1. 5〜3 時間攪拌することによって凝結剤を製造するこ とを特徵とする特許請求範囲第 2項または第 3項記載の方法 o 7 . 白墨材料の粒度が 4 0 0〜 6 0 0 メ ッ シュであることを特 徵とする特許請求範囲第 4項記載の方法 o
8 . 押出機の押出圧力と温度が 250〜400 ^/<^70〜: L 00 で. であることを特徵とする特許請求範囲第 5項または第 7項記 載の方法。
9. 第 1凝結剤はニ ッ ケルまたは銅、 第 2凝結剤は亜鉛を各々 触媒として製造することを特徵とする特許請求範囲第 6項記 載の方法 o
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
ES8608974A1|1986-09-01|Procedimiento para preparar una composicion de polvo de tan-talo
JPH02263865A|1990-10-26|Differential release backing
JPS5527817A|1980-02-28|Manufacture of spherical carbon or spherical activated carbon
DK576185A|1985-12-12|Enkelt ekstrusionsmetode til fremstilling af et formet tvaerbindingsdygtigt ekstruderet polymert produkt
ES2016731A6|1990-11-16|Procedimiento para la obtencion de un aglutianante hidraulico modificado.
EP1428809A3|2005-11-30|Process for production of formed honeycomb body, and honeycomb structure
SE7409054L|1975-01-21|
JP2976104B2|1999-11-10|常温舗装用アスファルト混合物
JP3568628B2|2004-09-22|高流動コンクリート組成物
TW200906716A|2009-02-16|Carbon/aluminum composite compound and inorganic compound coated with carbon/aluminum composite compound
JPS6165805A|1986-04-04|Production of insect-repellent and insecticidal film
JPH02185573A|1990-07-19|Powder paint composition, its production and forming method for surface coating
JPS5738896A|1982-03-03|Composite binder composition for powder molding
JPH03166232A|1991-07-18|Biologically degradable cover film and its production
CA1250105A|1989-02-21|Process for making a kind of chalk
JPH08510970A|1996-11-19|水硬性筒およびその製法
US3804654A|1974-04-16|Modeling composition
JPS60243006A|1985-12-03|Production of powdery solid cosmetic
JPS6210161A|1987-01-19|Resin composition
JPS5540739A|1980-03-22|Foamed polypropylene resin article and its manufacturing
JPH01108138A|1989-04-25|Additive for reducing shrinkage of portland cement-containing building material
CN1468932A|2004-01-21|氧化镁蓄热材料的制造方法
GB1026937A|1966-04-20|Fertilizer compositions
JP2949573B2|1999-09-13|庭や芝の土壌用追肥
US1937472A|1933-11-28|Process of producing foam
同族专利:
公开号 | 公开日
CA1250105A1||
KR850001783B1|1985-12-18|
US4617058A|1986-10-14|
CA1250105A|1989-02-21|
KR850005477A|1985-08-26|
AU3831085A|1985-07-30|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JPS52130723A|1976-04-26|1977-11-02|Hitachi Cable|Chalk|US5352279A|1994-02-02|1994-10-04|Rapid Mounting & Finishing Co.-Cadaco Division|Washable pavement chalk composition|
JP2006070195A|2004-09-03|2006-03-16|Hokkaido|チョーク|
CN105440807A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种无扬尘磁性黑板用粉笔|
CN105440810A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种无扬尘粉笔|
CN105440808A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种低成本无扬尘粉笔|
CN105440809A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种书写便利无扬尘粉笔及其制备方法|
CN105440805A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种磁性黑板用无扬尘易书写粉笔|
CN105440806A|2015-12-30|2016-03-30|崇夕山|一种磁性黑板用无扬尘高填充量粉笔|US3491043A|1967-04-24|1970-01-20|Cities Service Oil Co|Crayon wax composition|
US4193906A|1978-02-14|1980-03-18|Sakura Color Products Corporation|Compositions for solid writing materials and writing implements|
JPS5518475B2|1978-02-22|1980-05-19|||
FR2439226B1|1978-10-20|1985-01-25|Sakura Color Prod Corp||
US4382819A|1979-12-11|1983-05-10|Theodor Berghofer|Drawing and coloring element in form of blackboard-chalk-like stick for producing pictures that can be fixed through application of heat|
US4545819A|1982-02-02|1985-10-08|Sakupa Color Products Corp.|Writing implement containing dual color ink composition|
US4525214A|1983-03-11|1985-06-25|The Mazer Corporation|Crayon adapted for development of latent images|US4840669A|1987-03-16|1989-06-20|Color Quest Inc.|Water soluble coloring compositions containing sparkle components|
US4840670A|1987-03-16|1989-06-20|Color Quest Inc.|Water soluble coloring compositions containing sparkle components|
US5196237A|1991-09-27|1993-03-23|May Brian W|Method for coloring fabric with crayon|
US5453120A|1993-12-21|1995-09-26|Playstation Inc.|Erasable marking material and a method for the manufacture thereof|
US5460647A|1995-02-10|1995-10-24|Binney & Smith Inc.|Color-changing marking composition system|
US5464470A|1995-02-10|1995-11-07|Binney & Smith Inc.|Color-changing marking composition system|
US7955694B2|2006-06-21|2011-06-07|General Electric Company|Strain tolerant coating for environmental protection|
DE102009029889A1|2008-07-15|2010-02-18|Sms Siemag Ag|Elektromagnetische Bremseinrichtung an Stranggießkokillen|
DE102008034014B4|2008-07-15|2011-06-16|J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg|Mine für Schreib-, Zeichen- und/oder Malgeräte|
CN102442106A|2011-09-23|2012-05-09|李雄军|白垩教学粉笔及其制作方法|
KR101389141B1|2012-06-29|2014-04-24|병 용 오|워터 초크 및 그 제조방법|
法律状态:
1985-07-18| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU BR JP US |
1985-07-18| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]